よくある質問

MUSEUM

入場・チケットに関して

  • 大人のみの入場はできますか?
    入場できます。PLAY! MUSEUMは、大人も子どもも楽しめる美術館です。
  • 子ども(小学生・未就学児)のみの入場はできますか?
    子ども(小学生・未就学児)のみの入場はできません。必ず保護者(20歳以上)の同伴が必要です。
  • 大人ひとりにつき子ども(小学生・未就学児)は何名まで入場できますか?
    安全管理上、保護者1名につき子ども(小学生・未就学児)2名まで。保護者1名につき子ども3名以上の入場はお断りしています。子ども(小学生・未就学児)のみの入場はできません。保護者(20歳以上)の同伴が必要です。
  • 「立川割」はどんな割引ですか?
    立川市在住・在学の方が利用できる割引制度です。ご利用の方は、確認できる免許証、学生証等をご提示ください。
    *鈴木のりたけ「大ピンチ展!プラス」会期中は、平日のみ「立川割」が利用可能です
    詳細はこちら
  • 障がい者割引はありますか?
    あります。身体障がい者手帳、療育手帳、愛の手帳、精神障がい者福祉手帳、難病認定受給許可証、ミライロID(アプリ)をお持ちの方が割引の対象です。
  • 土日祝で混んでいる時間帯は?
    午前中の時間帯が人気で混み合っています。土日祝にご来場予定の方は、午後の時間帯がおすすめです。
  • 一時退出・再入場はできますか?
    展覧会ごとに異なります。

    鈴木のりたけ「大ピンチ展!プラス」(2025年10月8日ー12月7日)期間中:【平日】当日に限り、再入場可能です【土日祝】再入場できません
  • チケットの事前購入はできますか?
    展覧会ごとに異なります。

    鈴木のりたけ「大ピンチ展!プラス」(2025年10月8日ー12月7日)期間中:土日祝および混雑が予想される日は、1時間毎の日時指定制を導入し、事前決済のオンラインチケットを販売します。平日は当日券のみの販売です。
    チケット詳細
  • 前売り券(オンラインチケット)のキャンセル・払い戻しはできますか?
    展覧会ごとに異なります。

    鈴木のりたけ「大ピンチ展!プラス」(2025年10月8日ー12月7日)期間中:来館当日朝10:00までにチケット販売ページ(etix)のキャンセルフォームよりお手続きください。
  • 前売り券(オンラインチケット)の振替利用はできますか?
    展覧会ごとに異なります。

    鈴木のりたけ「大ピンチ展!プラス」(2025年10月8日ー12月7日)期間中 :来館日の振替・変更はできませんので、購入済分をキャンセルの上、新しい希望枠でご購入をお願いします。
  • 団体入場はできますか?
    展覧会ごとに異なります。

    鈴木のりたけ「大ピンチ展!プラス」(2025年10月8日ー12月7日) :団体利用の受付をしておりません。
  • 招待券・招待状を持っています。来場予約が必要ですか?
    招待券・招待状の有効期間内であれば予約は不要です。そのままMUSEUM受付へお越しください。
  • 月間パスポート・年間パスポートはありますか?
    現在は用意がありません。
  • クレジットカードや電子マネーは利用できますか?
    現金およびクレジットカード(Visa / Mastercard / JCB / Diners Club / American Express / Discover)、交通系ICカード(Suica / PASMO / Kitaca / TOICA / manaca / ICOCA / SUGOCA / nimoca / はやかけん)、PayPay、QUICPay、iD がご利用いただけます。交通系ICカードにつきましては会場内でのチャージはできませんので、あらかじめ残高をご確認の上ご来場ください。

施設に関して

  • 館内(展示室内)での飲食はできますか?
    できません。
  • 館内での写真・動画撮影はできますか?
    鈴木のりたけ「大ピンチ展!プラス」(2025年10月8日ー12月7日)期間中 :全てのエリアで、写真・動画撮影可能です。
  • ベビーカーでの入場はできますか?
    ベビーカーのまま入場できます。展示室入口にベビーカー置き場がありますが置き場所に限りがございます。
  • 鍵付きロッカーはありますか?
    あります(無料)。混雑時にはすべて使用中となる事があります。ロッカーに入らない大きな荷物はお預かりできません。大きなお荷物をお持ちの方は、JR立川駅周辺のコインロッカーをご利用ください(展示室には持ち込めません)。
  • 車椅子での入場はできますか?
    入場できます。入口でスタッフへ声をかけてください。
  • ペット同伴で入場できますか?
    ペット同伴での入場はできません。
  • 介助犬、聴導犬、盲導犬を連れて入場できますか?
    入場できます。入口でスタッフへ声をかけてください。
  • 駐車場・駐輪場はありますか?
    専用駐車場・駐輪場はありません。
    GREEN SPRINGSの共同駐車場・駐輪場があります(有料)。→詳細
  • PLAY! SHOPのみの利用はできますか?
    混雑緩和のため、SHOPのみの入場はできません。MUSEUM利用者のみ利用可能とします。ご了承ください。
  • PLAY! SHOPのグッズ・書籍の在庫を確認できますか?
    頻繁に変動するため、在庫に関する問い合わせには、原則お答えしておりません。
  • PLAY! SHOPのグッズの取り置き・配送はできますか?
    展覧会オリジナルグッズの取り置きや配送には対応しておりません。
    一部のグッズはPLAY! MUSEUMオンラインショップで販売しています。
  • PLAY! CAFEのみの利用はできますか?
    展覧会ごとに異なります。

    鈴木のりたけ「大ピンチ展!プラス」(2025年10月8日ー12月7日) :【平日】どなたでも(MUSEUMのチケットをお持ちでない方も)利用可能【土日祝】MUSEUMのチケットをお持ちの方のみ利用可能

PARK

入場・チケットに関して

  • 子どものみの入場はできますか?
    子どものみの入場はできません。必ず保護者(20歳以上)の同伴が必要です。
  • 大人ひとりにつき子どもは何名まで入場できますか?
    安全管理上、保護者(20歳以上)1名につき子ども3名までとさせていただきます。ご了承ください。
  • 保護者は途中で交代できますか?
    できますが、それぞれ料金がかかります。
  • 大人のみの入場はできますか?
    【お知らせ】
    ※2024年11月1日より廃止とさせていただきます。ご利用いただいていた皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解ください。

    なお、大人のみでの貸切利用については電話で問い合わせください。
    遠足など団体利用の下見で、大人のみの見学を希望される場合は事前にご連絡ください(042-518-9627)。
  • 予約は必要ですか?
    当日券のほか、入場予約(各入場日の3週間前10:00発売)ができます。土日祝など混雑が予想される場合や、遠方からお越しの際は確実に入場できる入場予約をおすすめします。
    また、特別イベントなど事前予約が必要なワークショップもあります。
  • 団体利用はできますか?
    子ども15名以上の利用は団体扱いとなり、利用1か月前までの申込で団体料金が適用されます。詳しくはこちら
  • 土日はどちらが混み合いますか?
    土曜<日曜です。
    選べる方は、土曜の来場がおすすめです。
    (もちろん、平日はさらにゆったり過ごせます)
  • 月間パスポート・年間パスポートはありますか?
    現在は用意がありません。
  • クレジットカードや電子マネーは利用できますか?
    クレジットカード(Visa / Mastercard / JCB / Diners Club / American Express / Discover)、交通系ICカード、QUICPay、iD、QRコード決済(PayPay / 楽天Payなど)が利用可能です。
  • PLAY! PARKの招待券は使用できますか?
    使用できます。受付でご提示ください。

施設に関して

  • 対象年齢は何歳ですか?
    0歳から12歳の子どもが対象です。年齢に合わせたエリアを選んで遊ぶことができます。
    1歳未満は入場料無料です。母子手帳やマイナンバーカードなど、年齢を確認できる書類を受付でご提示ください。
  • 赤ちゃんでも遊べますか?
    3歳未満の乳幼児用のエリアがあります。その他にも保護者と一緒に様々な遊びを体験できます。
  • 授乳室・おむつ替え室はありますか?
    いずれも館内に設置しています。授乳室にはお湯の出るウォーターサーバーがあり、調乳ができます。
    また、おむつの販売を受付にて行っております。(サイズ:M・L、1個売り)
  • 館内で食事はできますか?
    できません。離乳食に限り、〈小さなお皿〉横の休憩スペースでお召し上がりいただけます。
  • 館内へ飲み物の持ち込みはできますか?
    持ち込み可能です。館内でも飲み物を販売しています。
    蓋の閉まる容器の飲み物(ペットボトル・水筒・蓋付の子ども用ストローマグなど)は白いソファーにてお召し上がりいただけます。
    蓋が閉まらない容器の飲み物(タンブラー系)もお飲みいただけますが、飲まない際はロッカーへしまってください。
  • 館内での写真・動画撮影はできますか?
    個人利用に限り、自由に撮影可能です。他の利用者への配慮をお願いします。
  • マスク着用は必要ですか?
    来場者のマスクの着用は任意です。スタッフは着用している場合があります。
  • ベビーカーでの入場はできますか?
    受付奧にベビーカー置き場があります。貴重品は必ず利用者自身で管理してください。
  • 鍵付きロッカーはありますか?
    あります(無料)。混雑時にはすべて使用中となる事があります。
  • 靴のまま入場できますか?
    靴を履いたままの入場はできません。専用の靴箱がありますので、履き物はぬいでご利用ください。

    ※靴の履き間違いや紛失があった場合、当施設では責任を負いかねます。靴箱横にシューズクリップを用意しておりますのでご活用ください。
  • 車椅子での入場はできますか?
    一部エリア*を除いて入場できます。入口でスタッフへ声をかけてください。

    *〈大きなお皿〉と〈小さなお皿〉は破れやすい素材でできているため、車椅子でのご利用はご遠慮ください
  • ペット同伴で入場できますか?
    ペット同伴での入場はできません。
  • 介助犬、聴導犬、盲導犬を連れて入場できますか?
    入場できます。事前にお問い合わせください。
  • 駐車場・駐輪場はありますか?
    専用駐車場・駐輪場はありません。
    GREEN SPRINGSの共同駐車場・駐輪場があります(有料)。詳しくはこちら