PLAY! PARKの大型遊具「ゆらゆら森」で遊ぼう!

2025年4月11日(金)―7月上旬(予定)

白くてながーい、不思議な棒たちが奇妙な動きをする「ゆらゆら森」へようこそ!

PLAY! PARKでは、〈大きなお皿〉を舞台に、クリエイターと一緒にユニークな遊具を開発しています。
2025年4月11日(金)からは、建築資材として使われるミナフォームマルマル®でできた新しい遊具が登場します! ミナフォームマルマル®についてはこちら

○「ゆらゆら森」開催期間
実施時期:2025年4月11日(金)ー7月上旬(予定)まで

*4月7日(月)ー4月10日(木)は遊具の入れ替え期間です。入れ替え期間も〈大きなお皿〉で遊べますが、来場のタイミングにより体験できる遊具が異なります

*4月10日(木)は遊具入替のため10:00-13:00まで、4月11日(金)は遊具撮影のため10:00-15:00までの短縮営業です

大型遊具ゆらゆら森」って?

ミナフォームマルマル®をたくさん天井から吊るすと、〈大きなお皿〉がまっしろな森へと生まれ変わります。
かきわけたり、顔をのぞかせたり、ロープにまたがってターザン遊びをしてみたり!

遊び方は無限大!お皿の中に転がっているたまごと一緒に森の中を探検してみよう。

ミナフォームマルマル®をつかったワークショップも登場!

「ミナフォームマルマルくんをつくろう」(4月12日(土)スタート)

うねうねをたどっていくと先っちょに顔が!
手が生えていたり髪が生えていたり、自分だけの「ミナフォームマルマルくん」をつくって家に連れて帰ろう。

「ミナウオ」(4月13日(日)スタート)

新種発見!「ミナウオ」
ミナフォームマルマル®でミナウオ(魚)をつくろう。最後は水に浮かべてミナウオすくい! 家に帰ってからもお風呂に浮かべて楽しめます。

「大きなお皿×ミナフォームマルマル®」制作協力

○手塚貴晴(制作協力・監修)

東京都市大学手塚研究室(制作協力)

酒井化学工業株式会社(資材協力)
1963年に福井県でポリエチレンフィルムの製造加工メーカーとしてスタートし、発泡ポリエチレンシート「ミナフォーム」、気泡緩衝材「ミナパック」、プラスチックダンボール「ミナダン」、これら合成樹脂製品の一貫生産と各種産業資材の販売を行う。これからも合成樹脂の特性を更に活かした商品開発やグループ全体での地球温暖化防止への取り組み等、お客様のご要望にお応えし続けることで世の中から必要とされる企業をめざす。
企業ホームページはこちら