
PLAY! PARKでは、オリジナルグッズの販売とワークショップを開催中です!
ラインナップは缶バッジとキーホルダー、トートバッグの3種類。
これらのグッズは、完成したものを売るわけではありません。来場者自らが手を加えて完成する、世界にひとつだけのグッズです。
ディレクションは2020年にPLAY! MUSUEMで開催した企画展示「tupera tuperaのかおてん.」でもおなじみのデザインチーム、minna(みんな)さん。
PARKで作った作品を、飾るだけでなく、どこへでも持ち運べ、日常的に使える喜びを味わいます。カバンや洋服、好きなところにつけて、みんなに自分の作品を自慢しよう!
①缶バッジ「TRIMMING BADGE」






絵の具や、スタンプなどで好きな模様やパターンを描いて、オリジナルの色紙を作るLet’s! PLAY! PAPER。
完成したPLAY! PAPERは、使わなきゃもったいない!
PLAY! PAPERの好きな場所をトリミングして、オリジナルのバッジを作りましょう。ホワイトのPLAY! PARKリボン付き。
日時 | 開館日の10:00-16:00のあいだ(休日は17:00まで) |
会場 | PLAY! PARK〈絵の具コーナー〉 *体験前に、入口左横の販売ブースにてキットを購入してください |
参加費 | 500円(商品+体験料)別途PLAY! PARK入場料 |
対象 | 全年齢 *3歳未満の子どもは保護者と一緒に作成をお願いします |
②キーホルダー「PICK UP! KEY HOLDER」




色々な形の木のかけらから、お気に入りをひとつ探し出そう。
それに色を塗って、自分だけの世界に1つの立派なオブジェに。付属のキーホルダーパーツを取り付ければ、いつも一緒に過ごせるオリジナルキーホルダーの完成です!
リボンは6色から好きなものを選べます。
日時 | 開館日の10:00-16:00のあいだ(休日は17:00まで) |
会場 | PLAY! PARK〈絵の具コーナー〉 *体験前に、入口左横の販売ブースにてキットを購入してください |
参加費 | 650円(商品+体験料)別途PLAY! PARK入場料 *金額が変更になりました(2025.04より) |
対象 | 全年齢 *3歳未満の子どもは保護者と一緒に作成をお願いします |
③トートバッグ「FRAME BAG」



自分でつくったPLAY! PAPER。つかわなきゃもったいない!
クリアポケット付きのトートバッグに、PLAY! PAPERをさしこんでオリジナルのバッグに変身させましょう。
日時 | 開館日の10:00-16:45のあいだ(休日は17:45まで) |
会場 | PLAY! PARK〈絵の具コーナー〉 *入口左横の販売ブースにてバッグを購入してください |
参加費 | 2,200円(商品+体験料)別途PLAY! PARK入場料 *金額が変更になりました(2024.09より) |
対象 | 全年齢 *3歳未満の子どもは保護者と一緒に作成をお願いします |

ディレクション_minna
2009年、角田真祐子と長谷川哲士によって設立。デザインをみんなの力にすることを目指し、ハッピーなデザインでみんなをつなぐデザインチーム。「想いを共有し、最適な手段で魅力的に可視化し、伝達する」一連の流れをデザインと考え、グラフィックやプロダクトなどの領域に捉われない活動を様々な分野で展開している。グッドデザイン賞、日本パッケージデザイン大賞金賞、SDA賞優秀賞、キッズデザイン賞、TOPAWARDS ASIAなど受賞。武蔵野美術大学、昭和女子大学非常勤講師。